その他
- 2025-08-10 最近疲れが取れにくいなと感じるあなたへ!
-
【最近疲れが取れにくいなと感じるあなたへ!】 身体の疲れが寝ても取れにくい。スッキリしない。なんてことありませんか? もちろんたくさん歩いた後やランニングなどスポーツ後に疲れが残ることはあるかと思いますが、 …
- 2025-07-20 歩数について
-
【歩数について】 皆さんは、自分が1日に何歩くらい歩いているのかご存知ですか? 私は、ごめんなさい。知りません。(笑) 歩くのが億劫で近くの買い物でも車を使ってしまってはいませんか? 今回は、歩数に関して面 …
- 2025-07-10 腱鞘炎について
-
【腱鞘炎】 皆さんは、腱鞘炎をご存知ですか? まず腱鞘炎の腱鞘とは、筋肉が骨に付く前に『腱(ケン)』という組織に切り替わり骨に付きます。 その腱をスムーズに動かせるように腱をトンネル状に包む『 …
- 2025-03-10 肋骨骨折
-
【肋骨骨折】 肋骨骨折は通常、転倒や交通事故、スポーツなどによる打撲などの強い外力によって引き起こされます。 しかし、骨粗鬆症のある方では弱い力でも起こることがあります。 例えば、ちょっとくし …
- 2025-02-20 休日に動かないのに疲れが取れない
-
【休日に動かないのに疲れが取れない】 みなさんは休日をどのように過ごしますか? なるべく体力を使わないように家でゴロゴロしたり YouTubeやテレビをみたり、ゲームをしたり、溜まっている録画を見たり そん …
- 2024-12-20 むくみ(浮腫)
-
「むくみ(浮腫)」 『むくみ』とは、何らかの原因で血液中の水分が血管外に異常に浸み出したり血管やリンパ管に水分が吸収されにくくなり、水分が溜まった状態を言います。 むくみは身体のどの部分でも起 …
- 2024-12-10 血液の循環を促し、下半身を温めて全身ポカポカに!
-
「血液の循環を促し、下半身を温めて全身ポカポカに!」 冷たくなった手足を温めてもなかなか温まらない。 冬の寒さに負けず、手足の先まで温かく過ごすには、まず下半身を温めることが大切です。 血液の約70%は下半 …
- 2024-10-11 爪について
-
【爪について】 小さいけれど意外と人の目に触れるのが『爪』です。 皆さんは爪が何からできているのかご存知ですか? 爪は固い物なので骨と同じカルシウムでできているんじゃないかと 思いの方も多いのではないでしょ …
- 2024-09-10 水分補給できてますか?
-
「スポーツの秋到来!水分補給できていますか?」 スポーツの秋到来! 暑い暑い夏が終わり涼しくなってきた秋、外での活動がしやすい季節になってきましたね。 涼しくなったとはいえ身体を …
- 2024-09-03 ぐっすり眠るには…zzzZ
-
【ぐっすり眠るには…zzzZ】 これまでは、暑くて寝苦しい夜が続き、睡眠不足になっている方は多かったのではないのでしょうか。 秋の夜長にグッスリ眠るコツをつかみましょう。 ●上手に体温を下げる …