院長ノート
- 2025-01-20 肩の凝り
-
【肩の凝り】 肩の凝りでお悩みの方はたくさんいらっしゃると思います。 実際、肩の凝りで来所される方が大勢いらっしゃいます。 中には肩の凝りがひどくなると頭痛が出てきたりして嘔吐してしまうなんて方もいらっしゃ …
- 2025-01-11 肩関節周囲炎について
-
【肩関節周囲炎について】 肩関節周囲炎には、特徴的な症状があります。 ①安静時痛:安静にしている時に痛む。肩を動かさなくても痛みが出る。 ②動作時痛:動いている時の痛み。腕を挙げると痛い。頭や腰の後ろに痛く …
- 2024-12-20 むくみ(浮腫)
-
「むくみ(浮腫)」 『むくみ』とは、何らかの原因で血液中の水分が血管外に異常に浸み出したり血管やリンパ管に水分が吸収されにくくなり、水分が溜まった状態を言います。 むくみは身体のどの部分でも起 …
- 2024-12-10 血液の循環を促し、下半身を温めて全身ポカポカに!
-
「血液の循環を促し、下半身を温めて全身ポカポカに!」 冷たくなった手足を温めてもなかなか温まらない。 冬の寒さに負けず、手足の先まで温かく過ごすには、まず下半身を温めることが大切です。 血液の約70%は下半 …
- 2024-11-19 腰痛の種類とストレッチ
-
「腰痛の種類とストレッチ」 「腰痛」とは、疾患(病気)の名前ではなく、腰部を主とした痛みや張り感などの不快感といった症状の総称とされています。 誰しも経験しうる痛みです。 腰痛に …
- 2024-11-08 巻き肩と呼吸
-
「巻き肩と呼吸」 最近、『巻き肩』が気になるという方増えてきていませんか? 『巻き肩』とはその名の通り、左右の肩が前内側に巻かれるようになって見えている状態を指します。 巻き肩がひどい方は、僕 …
- 2024-10-22 首の痛みは腰の痛みと関連しているかも?
-
「首の痛みは腰の痛みと関連しているかも?」 首や腰に不調を訴え来院される方が多くいらっしゃいます。 首の不調でいうとストレートネックはご存知ですか? ストレートネックは、正式な疾患名ではなく医学的な定義では …
- 2024-10-11 爪について
-
【爪について】 小さいけれど意外と人の目に触れるのが『爪』です。 皆さんは爪が何からできているのかご存知ですか? 爪は固い物なので骨と同じカルシウムでできているんじゃないかと 思いの方も多いのではないでしょ …
- 2024-09-20 魔女の一撃(ぎっくり腰)を防ごう!!
-
『魔女の一撃』(ぎっくり腰)を防ごう!! グキッ!と激痛が走り、全く動けなくなるギックリ腰! 経験者にしかわからない…。あの激痛…。力が抜けるような感覚…。 介助がないと立ったり座ったり、トイレにいってもお …
- 2024-09-10 水分補給できてますか?
-
「スポーツの秋到来!水分補給できていますか?」 スポーツの秋到来! 暑い暑い夏が終わり涼しくなってきた秋、外での活動がしやすい季節になってきましたね。 涼しくなったとはいえ身体を …