2023-09-25
背中(肩甲骨の間)の不調
【背中(肩甲骨の間)の不調】
以外に多い背中の不調。特に肩甲骨の間の不調。
常に筋肉が張っているような痛みがあるような何とも言えない不調を訴える方が後を絶ちません。
まず肩甲骨はとても大切な働きをしています。
肩を動かすのにも、とても大切な働きをしています。
姿勢が悪くなり長年猫背が続いていたり、仕事などのディスクワークで前かがみになっている時間が長かったりすると、胸の筋肉が緊張してきて肩が前側に巻き込んでしまい背中が丸まってしまいます。
背中がずっと丸まってしまっていると、ずっと引っ張られ続けた背中の筋肉が傷められてしまい、肩甲骨間の筋肉に不調をきたしてきます。
肩を動かすときに肩甲骨は一緒にスライドして動いていたりもしますが
背中が丸まりずっと引っ張られ続けていると、肩甲骨に関連した筋肉が硬くなり肩甲骨が動けなくなって、不調をきたす場合もあります。
また、背中の激しい痛みや吐き気や嘔吐などがある場合には、内臓の問題なども考えなければいけないため必ず専門医で診察を受けて下さい。
さらに、肩甲骨間の背中の不調は、ストレス反応で出てくる場合もあります。自律神経の緊張から背中の緊張が出てくる場合もあるのです。過度のストレスにはお気を付けください。
では背中の不調の対策ですが、当施設では姿勢を良くしていくような施術をしていきます。
先ずは胸が張れて姿勢が良くなれば肩甲骨への負担も軽減していきます。
どの様な事をしていくかと言いますと、「レブ整体」という整体を受けて頂いております。
レブ整体は、体液の循環を促し、体の疲労やストレス等の緩和に関わってきます。体液の循環を促進させることで、自分自身の回復力を上げていきます。
回復力が上がれば、自然と姿勢が良くなってきて、背中の痛みや不調が変化していきますし、他の不調も自然と変化していることも良くあります。
施術では、体液循環を促す「整体枕」や、下肢からの体液循環を促す「あし枕」などを使用しながら弱刺激の整体を行っていきます。刺激が弱いため、こんな刺激量で体が変化するのかな?と不安になる方もいらっしゃるようですが、施術後には皆さん施術前との体の変化を感じて頂き、びっくりされることも多くあります。
年配の方から、小さなお子様まで安心して受けて頂ける整体となっておりますので、背中の不調でお困りの方は、くわの接骨院の『レブ整体』でご対応させていただいております。
日頃から適度な運動などで体を動かしたり、しっかりと良い睡眠を取り
疲労やストレスをためないようにして下さい (^^)/
当施設で使用している「枕」や「足枕」や「マットレス」が気になる方はこちらから
↓
【くわの接骨院 予約専用電話】