くわの接骨院

TEL:024-923-8887(予約制)

2025-08-10

最近疲れが取れにくいなと感じるあなたへ!

【最近疲れが取れにくいなと感じるあなたへ!】

 

身体の疲れが寝ても取れにくい。スッキリしない。なんてことありませんか?

もちろんたくさん歩いた後やランニングなどスポーツ後に疲れが残ることはあるかと思いますが、スポーツ後の疲労感とは違って、デスクワークなど座っているだけなのに身体が疲れていたり、足がむくんでいたりすることはありませんか?

 

身体を動かしていないのにもかかわらず疲労を感じ、疲労が取れにくい方は、姿勢が悪いがために身体に余計な力が入り緊張状態になっていたり、
筋肉をうまく使えていないことが原因であることが多いです。

 

姿勢が悪いと身体を支える筋肉に力が入り緊張してしまうと関節が硬くなり可動域に制限がかかってしまいます。
可動域に制限がかかると制限がかかった分を補おうと他の部位が動き出すため余計な負荷がかかり疲れやすくなってしまいます。
また、制限がかかった状態で身体を動かすため筋肉や関節に負荷がかかり痛めてしまうことがあります。
このような動かない筋肉、動かない関節状態を放置していると身体の循環が悪くなり、慢性的に疲労感が抜けなくなってしまう原因となることもあります。

 

当施設では、身体の循環を取り戻し身体の回復力を高めるレブ整体という施術を行っていきます。

身体の体液(血液・リンパ液・脊髄液など)の循環が良くなれば
全身に新鮮で栄養豊富な体液が循環していきます。
そうすると、硬くなってしまった筋肉や関節が栄養され、またしなやかに動かす事ができるようになっていきます。
筋肉や関節が動き出せば身体の回復力が加速していき、姿勢が整い疲れにくい身体が身についていきます。

 

不良姿勢から起きる疲労感や痛みなどの症状は時間をかけて作られていきます。
そのため施術にかかる期間もそれ相応の時間が必要になることがあります。

 

施術を加えれば身体が楽になったり、姿勢が整っていきます。
症状の度合によりますが、最初のうちはまたすぐ悪い姿勢へと戻ってしまうことがよくあります。
それは人の身体は72時間後には元の状態に戻ろうとするからなのです。
なので当施設では、元に戻るその前に次回の施術を受けていただくことを勧めています。施術を重ねる毎に正しい姿勢が次第に定着していきます。

正しい姿勢が定着すれば施術卒業かメンテナンスとして月に1回~2回通所していただければと思います。

 

当施術所では、皆様の健幸(健康と幸せ)のお手伝いをさせていただければと思っております。
なにかお身体でお困りの際はご相談下さい(^-^)

 

 

 

当施設のレブ整体では、施術効果を上げるために、体液の循環を促す「せいたいまくら」や「あしまくら」等を使用して施術しております。

当施設で使用している、利用者さんから好評の「せいたいまくら」や「あしまくら」や「マットレス」等が気になる方はこちらから

 

【くわの接骨院 予約専用電話】

tel:024-923-8887