くわの接骨院

TEL:024-923-8887(予約制)

2023-02-17

ふくらはぎの『むくみ』!!

ふくらはぎの『むくみ』!!
 
・仕事から帰ってきて靴下を脱いだら
 靴下の跡がクッキリついている!!
・ふくらはぎを指で押すとへこんだまま
 元になかなか戻らない!!
・ふくらはぎがパンパンに張っている!!
 
このような経験をされた方は多いのではないでしょうか。
これは「むくみ」といいます。
 
【むくみの種類】
むくみには
①一過性のむくみ
②慢性的なむくみ
があります。
 
①一過性のむくみ
・塩分の取りすぎ
・アルコール摂取
・運動不足
・睡眠不足
・ストレス過多
・生理によるホルモンの変化 等
 
②慢性的なむくみ
・心臓、腎臓、肝臓等の疾患がある場合
       ⇩
 (特徴)・全身がむくむ など
     ・むくんでいる場所を押すと指の跡がつく
     ・数日では治らない
※この場合には病院で診察を受ける事をおすすめ致します
 
【むくみの原因】
血液循環が悪くなると「むくむ」!!
 
人体の約60%は水分
・体内の水分の40%は「細胞内液」・・・細胞の中に含まれる水分
・体内の水分の20%は「細胞外液」・・・a)血液に含まれる水分5%
                    b)細胞と細胞の間にある水分(組織間液)15%
        ⇩
     これらの水分は
        ⇩
  ・細胞に栄養を送る
  ・老廃物を除去する
  ・細胞や血管の中を行き来して体内水分のバランス保持
        ⇩
    バランスが崩れると
        ⇩
  組織と細胞の間に余分な水が溜まる
        ⇩
      「むくみ」
 
血液循環が悪くなった時にむくむ場合
 血  液
   ⇩
 心臓から全身にめぐっている
   ⇩
 下肢の血液循環
   ⇩
 a.ふくらはぎの筋ポンプ作用
 b.静脈の逆流防止弁の働き
  aとbの作用で血液を心臓に戻している
   ⇩
 体をあまり動かさないと
   ⇩
 ふくらはぎの筋ポンプ作用が働きにくくなる
  ⇩
 下肢の血液の循環不良となり
  ⇩
 下肢がむくむ!!
 
塩分の摂り過ぎでむくむ場合
 人間の体は、体内の塩分濃度を一定に保とうとする
  ⇩
 塩分摂り過ぎ
  ⇩
 体の塩分濃度を薄めようと体内に水分を溜め込む
  ⇩
 むくむ!!
【むくみ解消法】
①歩行・・・歩くことでふくらはぎの筋肉を動かし
      筋肉ポンプ作用をアップさせる
②ふくらはぎのマッサージ
   心臓から遠い方から近い方にむけてマッサージをする。
   湯船につかり体を温めながらマッサージするとさらに良い。
③カリウムが含まれている食べ物を食べる
   カリウムを含む食材・・・バナナ
               アボガド
               小松菜
               ほうれん草 など
 ※腎臓が悪い方はカリウムを摂り過ぎるとよくない為
  必ず専門医に相談して下さい。
【むくみ解消に整体】
 
当施設でご提供している『レブ整体』は
体液循環をめぐらせる事に重きをおいた整体です。
その為「むくみ」に悩まれている方には
大変喜ばれております。
ふくらはぎにも当然アプローチしていきます!
 
ソフトな整体の為
筋肉の緊張はおこりにくく
体液循環を巡らせる為
「むくみ」も減少していく事が多いのです。
 
皆さんの
むくみの悩みに少しでも参考になれば幸いです。